突然ですが、「PEOPLE1」というバンドをご存知でしょうか?
最近音楽番組などでも注目のバンドとして取り上げられている3ピースバンドなのですが、3ピースバンドということ以外ほとんど素性も明かされておらず、MVなども殆どのがイラストで謎に包まれているんです。
ただ曲がめちゃくちゃいいんです。
バリエーションや曲の振れ幅もすごく、「本当に同じバンドの曲なの?」と疑ってしまうほどw
特に「113号室」という曲が個人的に大ヒットでした。
そこで今回は話題の謎バンド「PEOPLE1」の読み方や顔写真、経歴などを調査してみました!
それでは行きましょう。
Contents
PEOPLE1(バンド)の読み方やメンバーの顔写真(画像)を調査!
簡単に経歴をまとめます。
2019年から活動を開始した彼らは2019年末にEP「大衆音楽」をリリース。
翌年5月にはシングル「フロップニク」、「常夜燈」をリリースし、特に「常夜燈」はネット上でもかなり話題になりました。
ほとんど素性は明らかになっていないですが、メロディや音楽性はもちろん、イラストっぽい可愛いMVも人気に。
様々な音楽番組でも取り上げられており次世代の人気アーティストとして売り出し中です。
PEOPLE1の読み方ですが、「ピープルワン」のようです。
ファンの間では「ピポ1」と略されているようです!なんか可愛いですね。
また、顔写真ですが公式インスタなどにも全く乗っておらず。。。
メンバーはDeu(Vo・G・B・other)、Ito(Vo・G)、Takeuchi(Dr)の3人ということがわかっており、Deuさんが作詞作曲を主に担当されているようですね。
曲の中に度々女性のコーラスも入っているのでメンバーに女性もいそうです。
また影響を受けたアーティストや曲は以下だと語っています。
Gorillaz – Feel Good Inc.
Hozier – Almost (Sweet Music)
The 1975 – I Like America & America Likes Me
Bloc Party – Ratchet
Francis and the Lights – Friends ft. Bon Iver and Kanye West
Beirut – Elephant Gun
Bob Dylan – Don’t Think Twice, It’s All Right
andymori – Life Is Party
洋楽が多いみたいですね!
どれもおしゃれで良い曲だと思いました!
「113号室」が名曲すぎる
まだ曲数が少ないながらもじわじわと再生回数も伸びてきているPEOPLE1の曲ですが、個人的には「113号室」という曲が曲調・歌詞・歌い方・MV全てに置いて完璧でした(気づいたら夜中に何回も繰り返し再生していましたw)
MVはこちら↓
めちゃくちゃよくないですか?
抑揚のあるヒップホップ調のAメロから、メロウなサビに向かう感じがたまりません。
サビに入る前の「犬もね!」という掛け声も面白いですよねw
この曲にハマってしまった人の声も集めてみました。
みなさん絶賛ですね!
PEOPLE1(バンド)の読み方やメンバーの顔写真(画像)を調査!113号室が個人的名曲すぎる:まとめ
以上、今回はPEOPLE1の読み方やメンバーの顔写真などを調査してみました!
今後売れてMステやテレビなどで顔出しもあるかもしれないですよね。
とにかく良い曲を出してくれることに期待してます!!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント