昨年人気絶頂で解散したレペゼン地球ですが、2021年1月1日21時にcandy foxxとして復活して話題になっていますね!
いきなり新曲「GOSHI GOSHI」も発表し、MVのイカレ具合も最高でした。
そこで今回は、
・candy foxx(旧レペゼン地球)】グループ名の読み方や意味は
・レペゼン地球との違い
これらについて調査してみました!
それでは行きましょう!
Contents
【candy foxx(旧レペゼン地球)】グループ名の読み方や意味は?
まず、candy foxxの1stシングル「GOSHI GOSHI」のMVをみてみましょう!
なんかすごくないですか?w
もう「世界」を視野にしていることがガンガンに伝わってきますよね。
元の曲はこちらですがもはや同じ人がやっていると思えませんw
すでにyoutubeには海外からのコメントもあるようです
I was a bit confused at a moment when this video came up in my subscriptions😂, but yes, this is definitely the one I used to watch the most!! The best Japanese entertainer cum musician!! I’m glad that they come back!!
訳すとこうです
このビデオが私のサブスクリプションに登場した瞬間、私は少し混乱しました😂、しかし、はい、これは間違いなく私が最もよく見たものです!!最高の日本人エンターテイナー兼ミュージシャン!!彼らが戻ってきてうれしいです!
早速海外の方にインパクトを与えていますね・・・!
candy foxxの意味は?
candy foxxの意味ですが直訳すると「飴キツネ」ですね!
読み方は「キャンディフォックス」でしょう。(メンバーもキツネの面を被っているのでフォックス=キツネという意味で使っていると思います)
ちなみにfoxxのロゴを反対にして見るとレペゼンのロゴになるみたいです!
これが
こうです。
こういう遊びココロいいですよね〜!
レペゼン地球との違いは?
レペゼン地球との違いですが、一言で言うと「世界」を目指すということでしょう。
これはドームライブで社長が次の夢として掲げていましたし、旧レペゼン公式ラインでも明確に今後の日本語での発信は「ライン」「ツイッター」のみに限定すると明言しています。
早速アップした動画にも海外からの反応もきていますし、売れる予感しかしないですね・・・・。
ファン(レペ狂)の反応は?
ファンの反応もみてみましょう!
みなさん「古参ファン」ということで大喜びですねw
【candy foxx(旧レペゼン地球)】グループ名の読み方や意味は?レペゼン地球との違いは世界か日本:まとめ
以上、今回はレペゼン地球改めcandyfoxxの読み方や意味、レペゼン地球との違いについてまとめてみました!
今後も彼らの活動を応援したいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント