松井一郎大阪市長が23日の記者会見で女性差別発言をしたと炎上しているようですね。
新型コロナウイルス対策で飲食店の営業が減り、スーパーが混み合っている問題について
「(女性は)商品を見ながらあれがいいとか時間がかかる。男は言われた物をぱぱっと買って帰れるから(男性が)接触を避けて買い物に行くのがいいと思う」
共同通信
と述べたようです。
そこで今回は松井一郎大阪市長が女性差別発言で炎上している件やネット上の声、元チンピラで退学の過去など調査してみました。
それではいきましょう!
Contents
松井一郎大阪市長が女性差別発言で炎上?
まずは今回の松井一郎大阪市長が女性差別発言で炎上した報道について振り返りましょう。
松井一郎大阪市長は23日の記者会見で、新型コロナウイルス対策で飲食店の営業が減り、スーパーが混み合っている問題について「(女性は)商品を見ながらあれがいいとか時間がかかる。
男は言われた物をぱぱっと買って帰れるから(男性が)接触を避けて買い物に行くのがいいと思う」と述べた。
偏見に基づいた発言で、男女は関係ないと記者が指摘すると「それはそうやね。わが家では時間がかかる」と釈明した。
松井氏は混雑の抑制策として、誕生月が奇数か偶数かで入店できる日を分けるなど制限が必要だとし、訪れる頻度を「一人一人が減らしてほしい」と訴えた。
共同通信
悪気はない発言なのかもしれないですが、市長の立場にある人がメディアもいる場所でこういう発言をするリスクを考えられないのでしょうかね〜・・?
これについてネット上では炎上しているようです。
松井一郎大阪市長が女性差別発言でネットは炎上
松井一郎大阪市長が女性差別発言でネットは炎上しているようです。
一部声を抜粋してみました。

大阪市長の言う「女は買い物に時間が掛かる」っていうの、予想だけど女性は「献立どうしよう、冷蔵庫何が残ってたか」って考えながら買い物してるからで、男性が早いのは、奥さんの言われたものを買ってきてるからじゃないの?
つまり市長は食事は奥さん任せってことか???はぁーそうですかー。

性差別だと炎上してるけど、私も女性だからこの発言は気分良いものではないけど、コロナ問題がこんなに深刻な時に騒ぐような発言ではないと思う。
イライラカリカリしたら免疫力落ちるよ。

たまに出るよな。 上からと言うのか 男尊女卑と言うのか。 ちなみに 僕は 商品選びに 時間がかかるタイプです!! 悪かったな 松井市長!! (今は10分以内に支払いをすましてるけど)

そういう女性を奥様にしたのは貴方自身…としか。
私は常日頃から日常品の買い物はメモして、さっさと買って退店します。性別で括るな。
やはりみなさんお怒りです・・・
松井一郎大阪市長の経歴!元チンピラで退学の過去も
この松井一郎大阪市長の経歴も調べてみると、元チンピラで退学の過去もあると情報が出てきたので調べてみました。
松井 一郎(まつい いちろう)
生年月日:1964年1月31日(53歳)
出身:大阪府八尾市
学歴:福岡工業大学工学部電気工学科
所属:大阪維新の会/日本維新の会
松井市長は中学・高校時代はなかなかやんちゃをしていたようで、中学時代は盗んだバイクを友人と乗り回して警察沙汰になったこともあるそうです。
リアル尾崎豊ですね笑
また、大阪工業大学高等学校(退学)とのことですが退学の理由は「暴力・傷害事件を引き起こしたため」だそうです。
こんな前科があるにも関わらず大阪市長になれるのですからすごいですよね〜・・・
松井一郎大阪市長が女性差別発言で炎上?元チンピラで退学の過去も:まとめ
以上、今回は「松井一郎大阪市長が女性差別発言で炎上?元チンピラで退学の過去も」でした!
市長なのですから発言には気をつけて欲しいものですね。
お読みいただきありがとうございました!
コメント