コロナウイルスの影響でIOCが延期声明を出したと報道され、いよいよ東京オリンピックの延期可能性が濃厚になってきましたね。
オリンピックの開催予定は7月だったのでそれまでの大規模イベントも自粛ムードが続くでしょう。
それは嵐フェス(通称アラフェス)も例外ではないと思います。
そこで今回はアラフェス2020延期か中止どちらか?嵐の活動延長可能性も考察してみました。
アラフェス2020延期か無観客?実施可能性は?
3月16日嵐フェス2020の開催が発表されています。
2013年以来の開催ということでネット上でもトレンドになっていましたね!
場所は前回同様国立競技場とのことですが、5月15日(金)、16日(土)の2DAYSとなります。
アラフェス開催が広報された時点ではオリンピックの延期声明も公式に発表されていませんでしたし、2か月あれば・・と運営は思っていたのかもしれませんが、正直なかなか厳しい状況になったと思います。
海外のコロナウイルス蔓延もいまだに終わりをみせない状況ですし、旅行帰りの嵐ファンがアラフェスに参加したらと思うとぞっとしますよね?
アラフェス規模の集団感染はもはやクラスターではなくパンデミックでしょう。
ちなみに他のアーティストの5月のライブ、コンサートの延期状況ですが、大黒摩季さんが5月16、17日のコンサートを延期に向けて調整中のようです。
また6月以降のライブも延期しているアーティストもちらほらいるそうな。
無観客で実施をしてLIVE動画配信の可能性が一番高いのではないでしょうか?
公式発表があるまでチケットを購入するのは少し待った方がいいかもしれません。
嵐の活動延長可能性はあるの?
さて、ここで気になるのが2020年末で活動休止を予定している嵐の活動延長可能性はあるのか?といったところでしょう。
結論から言うと、この可能性も限りなく0に近いと思います。
もともと2020年までという終わりを見据えて今まで活動してきた5人ですし、二宮くんの結婚や櫻井くんの熱愛などそれぞれもプライベートの充実方面に動いています。
仮にアラフェスが開催されなくても年末の特番やコロナウイルスが収束すれば特別ライブなんかもあると思いますので、あまり悲観的のいならないようにしましょうね。
ファンの声
今回のオリンピック延期報道をうけ、アラフェスの心配をするファンの声をまとめてみました!

国立競技場のアラフェスも中止か、観客無しですよね… 映画館もファンクラブ会員が全員入れる訳でも無かったし、中継だけじゃなくてマイケルの時みたいに延長で数ヶ月観られるとかなら良かったです…

7月8月のオリンピック開催の可能性がほぼゼロに近いと言われてる今、5月アラフェスin国立なんて無理よな… 北京公演もコロナで中止、全力で駆け抜けようとしていた5人とファンにとってあまりにも切なすぎる やり切れない想い… そして二宮和也はやはり唄声が最高。

7月のオリンピックが延期が検討されてる状況で5月のアラフェスが予定通りにできるわけないから絶望してる。いつ中止のお知らせがきてもいいような心の準備はしてるけど、本当に中止になったら頭おかしくなりそう。中止でも無観客でLIVE配信してほしい。
ファンの皆さんの気持ちもわかりますが、人命が第一ですね。
無観客でもいいのでファンのために開催してくれることを祈ります。
追加情報があり次第またこちらのブログでお伝えしますね!
お読みいただきありがとうございました!
コメント